快適読書生活  

「ぼくたちは何だかすべて忘れてしまうね」――なので日記代わりの本の記録を書いてみることにしました

都甲幸治

ブッカー賞について私の知っている、ニ、三の事柄

さて、今年度のブッカー賞が発表されました。アメリカ人作家ポール・ビーティーの『The Sellout』 で、初のアメリカ人作家が受賞とのことで話題になりました。まあ、少し前まではイギリス・アイルランド作家のみが対象だったようなのですが。(しかし、クッ…

ブコウスキー流青春放浪記 『勝手に生きろ!』 チャールズ・ブコウスキー著 都甲幸治訳

親父が毎晩家に帰ってきてから、おふくろを相手にえんえんと仕事の話をし続けたことを思い出した。親父が玄関のドアを開けると同時にいきなり仕事の話は始まり、夕食の最中だろうがなんだろうが、八時に親父が寝室から「電気を消せ」と叫ぶまで続いた。親父…

本の波にひきずりこまれていくー 『読んで、訳して、語り合う。 都甲幸治対談集』など

さて、前から(勝手に)考えている『多崎つくる』問題ですが、都甲幸治さんの対談集『読んで、訳して、語り合う』では、フランス文学者であり、村上春樹の研究本も出している芳川泰久(以下、すべて敬称略)との対談で、シロとクロという女はもとから存在せ…

『生き延びるための世界文学』(都甲幸治)、そしてトークイベントに行って

さて、先日の日曜は、東京国際文芸フェスティバルのイベントの一環でamu KYOTOで行われた都甲幸治さんと江南亜美子さんのトークイベントに参加してきました。 今回のお話もまたどこかに収録されるかもしれないので、どこまで詳細を書いていいのかわからない…

世界文学とはなにか? 『やっぱり世界は文学でできている』 沼野充義編著

前回、カフカの『変身』について、『世界は文学でできている』を引用しましたが、続編にあたる『やっぱり世界は文学でできている』もあわせて読んでいます。 やっぱり世界は文学でできている: 対話で学ぶ〈世界文学〉連続講義2 作者: 沼野充義 出版社/メーカ…

都甲幸治『21世紀の世界文学30冊を読む』

21世紀の世界文学30冊を読む 作者: 都甲幸治 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2012/05 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 171回 この商品を含むブログ (16件) を見る ジュノ・ディアスなどの翻訳で有名な都甲幸治さんによる、雑誌の連載をまとめた書評…